自宅教室・起業の運営

屋号を決める時のポイントについて

記事内にプロモーションを含む場合があります
 
junko
junko
ご覧いただきありがとうございます。 お客さまが集まり長く続く個人教室の作り方・web集客サポートの大塚純子です

屋号について

お教室や個人事業主とスタートする時、「屋号」をまず考える方もいらっしゃると思います。

個人事業主登録する時や通帳を作成する時にも、「屋号」は使うことができますので、ご自身のタイミングで、ぜひ決めておくと良いですね。

 

屋号を決める時のポイント

屋号を決める時のポイントをお伝えしていきますね!

その前に・・・

ネットの質問サイトを見ていたら、次のようなやり取りがありました。

 
<質問者>

「アクセサリー雑貨のお店の名前を考えてます。

素敵なフランス語のお勧めありませんか?」

<回答者>

Eclat acronyque (エクラ・アクロニィク)はどうでしょう。

太陽が沈むと輝く という意味です!一押しです。

他に

Chaque pierre angelique (シャック・ピエール・アンジェリック)
なんてどうでしょう?

 
どうでしょうか・・・?^^;

「Chaque pierre angelique・・・・」うん。1回で読めた方は、素晴らしいです^^!
そして、覚えられたら、さらに素晴らしい(笑)

 
ここまで、極端な「屋号」を付けられているお教室はありませんが(多分・・・汗)

響きもセンスも良いお教室名を付けたくなりますよね^^

私も、そうだったので、とってもお気持ちわかります。

でも、お教室は、「お客さまに、教室名を覚えていただいて」「お教室に来ていただく」ことが第一です。

 
また、覚えやすいお教室名は、「口コミ」していただきやすいという利点がありますね^^

 
これらを踏まえて、OKな考え方をお伝えしていきますね。

 

OKな考え方のポイント

・耳で聞いて覚えやすい
・読みやすい
・口コミしてもらいやすい(教室名が、すぐに出てくる)
・唯一無二
 
さらに・・

 
①どんな人向けのサービスなのか?
②お教室に来てくださる方たちと、どんな関りを持ちたいのか?
③どんな想いで、お教室を開いているのか?
 
これらの想いを言葉にして、「屋号」にしていくと、さらに愛着が湧くと思いますよ^^

 
「屋号」を決める時は、「誰にでも読めて覚えやすい」というのは、やはり基本となります^^
 
そして、「唯一無二」というのは、検索に埋もれてしまわないことがポイントです。
調べ方は簡単で、Googleやyahooで、その名を検索してみて、他にそのお教室名が無ければOKです!。
あとは、商標登録されていないか?も、調べておきましょう。

 

商標登録とは?

 
屋号を決める時は、「商標登録」されていないか調べておきましょう。

 
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
 
◎使い方


 
※商標登録とは?
https://toreru.jp/media/trademark/532/
 

アルファベット表記の屋号について

英語やフランス語の屋号は、アルファベット表記にすることが多いと思います。

それですと、検索から探してもらいにくくなりますので、必ず「カタカナ表記」を入れるようにしましょう。

 
どうしてかというと、

 
 
①日本人は、「カタカナ」または「ひらがな」で検索することが多い

②耳で聞いて覚えた人は、検索する時に「カタカナ」「ひらがな」で入力することが多い

 
からです。

 
カタカナ(または、ひらがな)表記も入れることで、「読みやすくなります」し「検索してもらいやすくなります(SEO対策になります)」
 
 

検索する人の心理も考えよう

「検索する人の心理」を考えて対策をしておくことをおすすめします^^

 
上でもお伝えしたように、

 
アルファベット表記に並んで カタカナ(ひらがな)表記も入れましょう

 
 
私は、サブタイトル(ブログの説明文)や、プロフィールなど、あちらこちらに「カタカナ」で表記することで、検索からも見つけてもらえるように対応しています。

 
「おしゃれな名前をつけたい方」は、ぜひ、「カタカナ・ひらがな」表記も散りばめるようにしておいてくださいね^^

 
 
 
 
 
error: Content is protected !!