
「お申込みがないのは 教室開いたばかりなのに レッスン料が高いからでしょうか?」
こんなこと感じたことありませんか?
私も、教室を開いたばかりの頃は
同じような事思っていました。
今回は、お申込みいただけない原因はレッスン料だけじゃないですよ。ということをお伝えしていきますね。
junko
ご覧いただだきありがとうございます。個人教室のWeb集客・運営アドバイザー純子です。
お申込みいただけない不安から、
500円のワンコインレッスンを開いてみたり。
体験レッスンを1000円にしてみたり。
ってことないですか?
でもですね。
安くしても無料にしてもお申込みっていただけないことあるんです。
無料でもお申し込みがないなんて・・・・
へこみますよね^^;
レッスン料を安くしなくちゃと思ってしまう理由
他の教室は、いつも「満席」って赤い文字が表示されているのに。
それを見ると、さらに落ち込んでしまう・・・。
確かに、
1番手を付けやすいのってレッスン料かもしれません。
今まで主婦だった人が、お教室を開いて「お客さまからレッスン料をいただく」というのもなんだか不安ですし。
新人の教室の先生が
「ベテラン先生と変わらないレッスン料をいただいてもいいのかな~」
って、心配になって安く設定してしまう。
「レッスン料をいただく」
ってことに、ちょっと抵抗を感じてしまう気持ちありますよね。
でも、経験上
お申し込みがいただけない問題ってレッスン料じゃないんです。
原因の多くは、
教室のアピール方法を知らなかったり。
何をメインにしている教室なのかわかりづらかったり。
これらのことが、原因のほとんどのように思います。
私がサポートさせていただいている先生は、新しいレッスン内容を考えてそれなりのレッスン料を設定しました。
でも、
しっかりお申込みをいただけて満席になっていましたよ。
レッスン料を安くする前に
「レッスンの内容を見直す」
「発信内容を見直す」
これらのどこかに改善する点がありますよ^^
一度、立ち止まって、レッスン料以外のことに目を向けてみてはいかがでしょうか?