自宅教室・起業の運営

個人教室の価値はレッスン料で決まる?大切にしたい1つの事

記事内にプロモーションを含む場合があります


 
「何年も続けている先生が、この料金設定なら、新人の私はもう少し安くした方が良いのかな」
 
「教室開いたばかりだし、このレッスン料では高すぎる?」
 
「あれ?お申し込みがないぞ。。もっと安くしないとお客さまに来ていただけない?」
 
悩みに悩んで、「ワンコインレッスン(500円)」とか「体験レッスン1000円」といった破格の価格でレッスンを開いていませんか?

 
教室を開いたばかりの頃って、レッスン料設定にも頭を悩ませてしまってますよね。

私も、ベビーマッサージの資格を取って、教室を開くときに1番悩んだのがレッスン料設定でした。

レッスン料には、

オイル代・防水シート代・お茶お菓子代。

他にも、光熱費。なども含まれるわけです。

ですので。

諸々差し引いたら、おもいっきり赤字(汗)

今思い返せば、太っ腹だったなと(笑)

 
「他の教室を差をつけるなら安くしよう」

 
「何年も続けている先生が、この価格なら500円安めにしよう」

 
と、レッスン料ばかり気にしていたあの頃は、心が苦しかったです。

 
レッスン料が安ければお客さまが来てくださるのかというと、そうではない部分もありますよね。

今回は、「教室の価値はレッスン料じゃなくて他のところにあるんだよ」ということををお伝えしていきますね。

 
junko
junko
小さな自宅(おうち)教室の不安が自信に変わる。教室サポート大塚純子
 

それって主婦の感覚が残ってるのかも?

 
主婦から教室を開いたばかりの頃って、私はこんな気持ちがありました。

「子育て中のママは子どもにお金がかかるから、あまり高くしない方が良いよね」
って。

今思えば完全な思い込みだったんです。

冷静に考えると、これって失礼な話ですよね。本当ごめんなさいです。

 
「レッスン料」って、数字なので一目でわかりやすいですし、差別化するならここかな・・・と思いがちですが、安くしてしまうと「そのレッスン料の安さ」で、お客様に選ばれてしまうんですね。

 
そうなると

 
「安い体験レッスンの教室だけ参加するお客様」
 
「安いレッスンの教室ならどこでも良い」
 
といったお客さまが集まってきちゃいます。

 
なので、体験レッスン「1000円」から継続レッスンにはつながりにくい・・・。

何回もこの状態が続くと心が持ちませんよね。

私も、何度も経験しました。

 

レッスン料よりも大切な価値観

 
体験レッスンから、継続レッスンにお申込みいただけなくて、初めてコンサルを受けたのがこの頃です。

 
その後は、レッスンの仕組みを作りなおしてレッスン料も見直したことで、「体験レッスン」から「継続レッスン」へのお申し込みは100%近くにまで上がったんですね。

でも、改善したことってこれだけではないですよ。

 
仕組みよりもレッスン料よりも、もっと大切なことを教えていただきました^^
それは、

「この教室は誰のため?なぜ、この教室を開いているのか?」
という想いを掘り下げて、等身大の自分の気持ちを言葉にしてつづっていくこと。

こういう想いがあるからこのレッスン料。

お客様にとって、これだけの価値があるからこのレッスン料。

というのが明確になってくると、同業者に振り回されずに、自分の価値観でレッスン料を決めることができるようになります。

「レッスン料を安くした方がいいのかな」と、違う方向に走ってしまう前に、あなたの心の根っこにある「大切な想い」「教室の価値」を、掘り下げてみてくださいね。(自戒も含めて)
そうすれば、

あなたの想いに価値を感じて、あなたの想いに共感するお客さまが自然と集まってきてくださるようになるので自信もつきますし、自分が「これ」と思うレッスン料で提供できるようになります。

 

あなたの想いに価値がある

 
なんて、偉そうなことを書いていますが、最近までそんなことをスッカリ忘れていた私なんです。

だから、

 
ブログが書けない。
SNSが発信できない。
 
という状況に陥ってしまってました。

 
私が、今のお仕事(個人教室のサポート)にシフトした理由は、全て「ベビーマッサージ教室」に繋がっていることを、教室ブログの過去記事を読み返して気づけたんですね。

 
過去の自分に助けてもらいました。

 
だから、こうやって今の素直な想いを言葉にして綴っておくって大切なんだな~と改めて実感しています。

 
「お申込みをいただけない」

「当日のキャンセル」

「体験レッスンから継続レッスンに繋がらない」

「ママたちにベビーマッサージの良さを伝えたい!」

という想いはあるのに、思うようにいかないジレンマ。

 
たくさん悩んで焦って悔しい思いをしてきたからこそ、今、同じ想いをしている個人教室の先生たちに伝えられることがあるんじゃないかなと。

 
あなたの教室の価値は「レッスン料」じゃなくて、あなたの「想い」に価値があるってこと忘れないでいてくださいね。

 
これから集客方法を変えていきたい先生。0からやり直したい先生。のために私が「資格を取っている時に知りたかった」内容をメールレッスンにまとめました^^
期間限定【無料動画セミナー】プレゼント
 

\メルマガ特典/
0からのスタートでも
フォロワー数が少なくても
「お客さまが集まる」 お教室の作り方・育て方・Web集客の仕方

 
 

▼バナークリックで、詳細とご登録ページをご覧いただけます

 
 
 
 
error: Content is protected !!