
心臓が、バクバクするほど慌てたのは、
言うまでもなく私です。
パッとタイトルみただけだと、
「アドセンスのアカウントが停止された!?」と慌てちゃいますよね。
でも、安心してくださいね。
GoogleアドセンスではなくGoogleAdWordsの事ですよ。
ホント、何かのドッキリかと思うほど紛らわしい・・・^^;
同じように、
お客様の Google 広告アカウントは利用停止状態になりました(費用が発生していないため)
のメールが届いたときの対処方法をお伝えしていきますね!
メールの送り主は、google広告から
メールの送り主は、「Google 広告」(旧名称:「Google AdWords(アドワーズ)」)からでした。
Google広告とは、 Googleに自分の広告を掲載してもらうサービスのことだよ
キーワードプランナー利用するときに、「Google広告」に登録したと思うんですよね。
でも、「Google広告」を15ヶ月間出していない人や一時停止・利用停止にしている人に対して、
お客様の Google 広告アカウントは利用停止状態になりました(費用が発生していないため)お客様の Google 広告アカウント(—/—/—)は、15 か月以上にわたり費用が発生していないため、–/–/—-をもって自動的に利用停止状態となりました。 詳しくは、利用されていないアカウントの停止に関する説明をご確認ください。
引用元:メールから抜粋
このようなメールが、順次送られているようです。
「利用停止」なんて書いてあるものだから、頭の中がプチパニックになった人もいるのではないでしょうか(汗)
ほんと、焦っちゃいますよね(汗)
アカウント停止されたらキーワードプランナーは使えない?
結論からいうと、アカウントを再開しなくても、キーワードプランナーは使えます。

「停止」というのは、Googleに広告を出さないということであって、キーワードプランナーの利用は可能なんですね。
また、アカウントを再開しても、3ヶ月間利用がなければ、自動的に再停止されるとのこと。
停止になったアカウントはいつでも利用を再開できます。
ただし、利用を再開しても、その後 3 か月にわたり広告の掲載がなければ、そのアカウントは再び自動的に停止されます。
引用元:アカウントの停止について
「結局、どうしたらいいのかな」と思って、いろいろと調べてみたのですが、
・アカウントを再開した人
・再開せずに、そのままにしてる人
・再開せずに、そのままにしてる人
の、2つのパターンに分かれていました。
どちらの方法を選択するかは、個人によりますが、私は、今は「広告を出す予定はない」ので、そのままにしておくことにしました。
それに、
「停止になったアカウントはいつでも利用を再開できます。」
とのことですし、しばらくこれで様子をみていこうと思います。
もし、「再開しよう」という人がいましたら、今から手順を紹介しますので、参考にされてみてくださいね^^
アカウントを再開する方法
それじゃ、Google広告のアカウントを再開する場合ですが、とても簡単です。赤い帯で「アカウントが有効になっていません – お客様のAdWordsアカウントの利用が停止されたため、広告は掲載されていません。」と表示されてる右端横に、
「再有効化」の文字があります。

ここをクリックすれば再開可能です。
まとめ
「google広告アカウントが利用停止状態のメール」が、届いて心臓が飛び上がりましたが、Google広告を利用する機会がないようでしたら、そのままの状態で大丈夫とのこと。
ただ、上に表示されている赤い帯は、気になりますね(汗)