自宅教室・起業の運営

ベビーマッサージ教室の先生が資格をいくつも取るときに気を付けておきたい大切なこと

記事内にプロモーションを含む場合があります
資格をいくつも取る前に考えたいことベビーマッサージ教室  
 
今日は、資格のお話

 
ベビーマッサージの先生って、たくさん資格を持ってらっしゃる方多いですよね^^

 
赤ちゃんとママのためにと。

 
とても勉強熱心ですし知識も豊富な先生が多いです^^

 
ただ。

 
資格をいくつも取るときに気を付けておきたい大切なこと。
 
が、あります。

 
今日はそれをお伝えしたいな~と思います^^

 
 

資格をいくつも取るときに気を付けておきたいこと

ご覧いただきありがとうございます。

ベビー系おうち教室の始め方・育て方をお伝えしている純子です。

 
それは。

 
「集客できないのを資格のせいにしないこと」
 
です。

 
 
「集客できない・・」
 
「あれっ?お申し込みが減ってきたな・・・」
 
と感じた時。

 
他の教室の先生が、たくさん資格を持っているのを見て。

 
「私の教室にお申し込みがないのって資格が足りないかもしれない・・・」
 
と、錯覚を起こしてしまったらちょっと危険です。

 
 
ただ、スキルアップしたい時。

 
自分の教室に、「この資格」が必要と感じた時。

 
そんなときに、学びを深めるという意味だったら資格を取得するのは、もちろんアリです。

 
でも。

 
「集客ができないのは、資格の数が足りないから」
 
と少しでも思ったら「本当に今、必要な資格?」かどうか。

 
一度、立ち止まってゆっくり考えられてみてくださいね^^

 
 

集客できない原因ってそこじゃないのかも

もしかしたら。

 
教室の方向性に迷いがでてきていたり。
 
教室の軸がわからなくなっていたり。
 
もっと根本的なところに理由があるのかもしれません。。。

 
 
レッスンに参加してくださるママたちにとって。

先生の資格って目安でしかありませんし。ほとんど、気にされていません^^;

 
そもそも。

 
「どこの協会のベビーマッサージ?」

 
には興味はなくって。

 
「どんな先生」
 
「どんな教室」
 
「この先生の教室に通ったら、どうなれるんだろう」
 
といった未来に期待するからこそ参加してくださるのかなと。

 

もう一つ大切なこと

それから・・・。

 
もう一つ大切なこと。

 
「同じ資格を、いろんな教会でとらない」こと。
 
 
これもとっても大切。

 
 
「そんな人いる?」と思いますよね。

 
 
いるんですよ。実際に^^;

 
 
 
私のことです(笑)

 
 
実は私。

「ベビーマッサージの資格」だけで3つの協会から取っちゃいました(汗)

 
いろいろなベビーマッサージを学べたのは、経験という意味では良かったのかなとは思います^^

 
でも、ママたちって協会の名前は、そもそも知らないですし、集客には関係ない部分なんですよ。

 

さいごに

 
「集客できないのは資格の数が足りないから」
 
と少しでも思ったら。

 
参加してくださるママたちは、・資格の数・協会ネームで、教室は選んでいないってことを頭の片隅に入れておいて欲しいな~と思います^^

 
 
期間限定【無料動画セミナー】プレゼント
 

\メルマガ特典/
0からのスタートでも
フォロワー数が少なくても
「お客さまが集まる」 お教室の作り方・育て方・Web集客の仕方

 
 

▼バナークリックで、詳細とご登録ページをご覧いただけます

 
 
 
 
error: Content is protected !!